横浜市会議員 中区選出 福島直子

福島ニュース

 市政リポート58号 2024.07.18



猛暑乗り切り元気な秋を

小児の水痘ワクチンが定期接種化され、発症者が激減したのに伴い大人の帯状疱疹患者が増加しています。特に50歳代以降に増え、80歳までの3人に1人が経験すると言われています。

公明党市議団は予防ワクチンへの助成を検討すべきと求め、横浜市は実態調査費用を確保して事業検討に着手しています。また市長から国での予算確保を強く求めるよう要請すると共に、全国の公明党議員と連携し助成制度の創設を推進してきました。

帯状疱疹ワクチン定期接種化決定

こうした国民の声に応え、漸く先月20日厚労省専門家会議でワクチンの定期接種化方針が決定され、費用助成について対象年齢や金額、実施時期を検討することとなりました。
 国の具体的方針が決定次第、横浜市での実施を求めて参りますが、帯状疱疹は、免疫力が低下しがちな夏に増えるそうですので気をつけて過ごしましょう。

子宮頸がん予防ワクチン

年間約1万人が罹患し、約2800人が亡くなっている子宮頸がんは女性にとっての脅威です。予防ワクチンは定期接種化されており、対象者には市から通知が届いています。
 なかでも高校1年生相当の方と「キャッチアップ接種」の案内を受け取っている方は、必要な3回の接種を全て公費で受け終えるには、9月までに第1回目を接種する必要があります。

接種後も定期検診が重要

市は国の新たな指針に則り、今年度中に「HPV検査単独法」を導入する準備を始めました。対象は、発症率が高まる30〜60歳の方です。
 精度の高い新方式は、異常がなければ次は5年後に受ければよいとされ、多忙な世代の受診率向上にも繋がるものと期待されます。その他の年代では、従来通りの細胞診を2年ごとに受けることが重要です。

Instagram
中支部ニュース 公明党本部へのリンク 公明党ユースへのリンク iWomanへのリンク 横浜市へのリンク 横浜市会へのリンク