横浜市会議員 中区選出 福島直子
ホーム
プロフィール
ビジョン
実 績
議会質問録
市政レポート
アーカイブ
Links
市政レポート
市政レポートvol.56
2023.10.26
受動喫煙のない公園実現のぞむ
市政レポートvol.55
2023.07.20
市民の声がカタチに8月から始まる新事業
市政レポートvol.54
2023.06.15
市民生活に欠かせぬ2分野と基地対策を担当
市政レポートvol.53
2023.03.30
市民の小さな声集め活力ある横浜をさらに
市政レポートvol.52
2023.01.01
横浜の未来に希望の布石を
公明党横浜市議団市政報告
2022.09.22
アレルギー対策は公明党
ボイスよこはま 101号
2022年夏秋号
市民交流の拠点として機能強化を~ 市役所開業2年
市政レポートvol.51
2022.06.30
物価高騰に補正予算で対策
公明党横浜市議団市政報告
2022.03.31
進化する中学校給食
市政レポートvol.50
2022.03.24
健康・福祉も平和あればこそ
市政レポートvol.49
2022.01.01
山中市政初の予算特別委員会 持続可能な市政へ議論を
市政レポートvol.48
2021.09.30
新市長の公約めぐり議論
公明党横浜市議団市政報告
2021.06.24
女性の生きづらさ解消へ支援 「生理の貧困」受け、市内で無料配布
市政レポートvol.47
2021.06.17
コロナ禍克服へ皆さまともう一段の頑張りを!
市政レポートvol.46
2021.04.01
市民生活をまもる! 令和3年度予算を議決
ボイスよこはま 96号
2021年春号
令和3年第1回定例会の論戦より
市政レポートvol.45
2021.01.01
希望の新年コロナを超えて
市政レポートvol.44
2020.10.22
市会第3回定例会が終了公明党提案がカタチに
市政レポートvol.43
2020.08.27
「にひゃくとおか」に防災を考える
市政レポートvol.42
2020.07.16
コロナ感染症対策強化で市会第二回定例会が終了
市政レポートvol.41
2020.06.04
市会臨時会で登壇新型コロナ支援を議論
市政レポートvol.40
2020.04.30
新型コロナウイルスに伴うおもな支援策をまとめました
ボイスよこはま 91号
2020年春号
令和2年第1回定例会の論戦より
ボイスよこはま 90号
2020年春号
令和元年第4回定例会の論戦より
市政レポートvol.39
2020.03.26
令和2年度予算で元気で持続可能な横浜を
市政レポートvol.38
2020.01.01
港都横浜を持続可能な幸都・横浜に
市政レポートvol.37
2019.12.10
2020年代は防災を政治の主流に
ボイスよこはま 89号
2019年秋冬号
決算特別委員会で「医療局」の局別審査を担当しました
市政レポートvol.36
2019.08.29
災害の多様化・激甚化に防災リテラシー高めよう
市政レポートvol.35
2019.07.18
子育て世代をささえ子どもの未来開く時代へ
市政レポートvol.34
2019.06.20
生命を守る地域社会を
市政レポートvol.33
2019.05.01
新時代も〝安心と活力の横浜〟実現に全力
市政レポートvol.32
2019.03.28
平成31年度予算を議決〝ずっと住みたい中区〟めざす
市政レポートvol.31
2019.03.07
平成31年度予算審議の現場から
市政レポートvol.30
2019.01.01
災害にも備えた繁華街で国内外のお客様を歓迎
はまかぜ No.86
2018.12.28
スポーツのチカラで盛り上げよう横浜・中区
市政レポートvol.29
2018.11.08
みなと赤十字病院がアレルギー拠点病院に
市政レポートvol.28
2018.08.30
街かどの脅威ブロック塀対策進めよう
市政レポートvol.27
2018.07.19
若者が躍動する本牧の未来つくろう
市政レポートvol.26
2018.06.14
市会第二回定例会が終了 平和推進条例などを可決
市政レポートvol.25
2018.04.05
次世代へつなぐ思い 「平和推進条例」を提案
ボイスよこはま 83号
2018.春号
核兵器のない世界の実現へー講演会開かれる
市政レポートvol.24
2018.01.01
母子保健コーディネーター 早期に全区展開を
ボイスよこはま 82号
2017.秋号
2020年めざし進む中区のまちづくり
市政レポートvol.23
2017.11.09
市会第三回定例会を終えて
市政レポートvol.22
2017.08.31
防災 自分を守るのは知識と行動
市政レポートvol.21
2017.06.15
第2回市会定例会で議案関連質疑 排水の水質基準見直しで下水道施設の長寿命化へ
市政レポートvol.20
2017.04.06
29年度予算特別委員会で皆さまの声を市政へ
ボイスよこはま 79号
2017.新春号
中区はさらに便利で魅力的に
市政レポートvol.19
2017.01.01
希望が、ゆきわたる横浜へ ー新しい年も挑戦ー
ボイスよこはま 78号
2016.秋号
「ハマ弁」中区内の全市立中で開始
市政レポートvol.18
2016.10.20
2つの施策が大きく前進
市政レポートvol.17
2016.06.16
市会第2回定例会が終了
市政レポートvol.16
2016.04.07
平成28年度予算が成立
市政報告
2016.01.01
先人の知恵と挑戦に学び横浜の未来を拓く年に
市政レポートvol.15
2015.10.22
平成26年度決算を議決
市政レポートvol.14
2015.05.28
新たな構成で市会が始動
市政レポートvol.13
2015.04.02
任期最後の本会議で討論
市政報告
2015.03.05
災害時に生命守る 道路ネットワークの保持を
市政報告
2015.02.12
市立中学校でスクールランチ方式の昼食が実現
意見広告
2015.01.01
現場第一主義で ー新しい年も皆様とともにー
意見広告
2014.11.27
つくりましょう市民の声で移動しやすく住みよい地域
市政報告
2014.10.02
建築紛争の未然防止策一歩前進か―
市政報告
2014.08.28
スマホ”への避難情報提供 ー実証実験に協力ー
市政報告
2014.08.14
ー終戦記念日ー 政策課題解決で平和貢献
市政報告
2014.07.03
「燃えにくいまち・燃え広がらないまち」へ
意見広告
2014.06.05
公明党スクスク子育てアンケートから一年
市政レポートvol.12
2014.04.03
平成26年度予算案公明党を代表し賛成討論
意見広告
2014.02.27
横浜市会ー予算特別委員会はじまる
意見広告
2014.01.01
次期中期計画策定の年
意見広告
2013.12.19
25年第4回定例会終わる
市政レポートvol.11
2013.10.03
きょうから決算特別委員会
意見広告
2013.08.29
防災・減災、心がけ今いちど
市政レポートvol.10
2013.06.13
市民相談の声から 「横浜保育室」「コンシェルジュ」を提案
意見広告
2013.04.04
ヒューマンな法律が地域を変える
意見広告
2013.01.01
地域に根を張り皆様の声をカタチに!!
市政レポートvol.9
2012.11.29
皆さまの声をかたちに!!
意見広告
2012.08.30
女性・地域目線の防災対策 防災会議に女性委員
市政レポートvol.8
2012.07.19
皆さまの声をかたちに!!
ボイスよこはま 59号
2012.夏号
市民の生活と暮らしを守る 横浜の防災・減災対策に全力 !
市政レポートvol.7
2012.06.05
皆さまの声をかたちに!!
意見広告
2012.03.08
地域防災拠点の運営に女性の視点を
意見広告
2012.01.05
進めよう安全と希望の地域づくり
意見広告
2011.09.01
「いのちの器」を強くしよう
市政レポートvol.6
2011.06.09
皆さまの声をかたちに!!